2008.10.01 Wednesday
20th JIADS Symposium
10月3,4,5日は大阪国際会議場で開催されるJIADS国際シンポジウムに出席します。
JIADSとはThe Japan Institute for Advanced Dental Studies
のことで、歯科医師の卒後研修を有料でやっている学術的なグループです。
開業医あるいは開業歯科医院に勤務する優秀な先生が講師をされています。
海外での研修も積極的に行っています。
アメリカの歯周病専門医のMyron Nevins氏に師事された小野善弘先生と大阪大の補綴専門医の中村公男先生が興されたスタディグループです。
世界レベルの治療をいち早く導入マスターされてその治療を日本に紹介、広めるという役割を担っています。
最近ではJIADSのメンバーがアメリカでも講演するという成長をみせています。
今回は20回記念大会ということで海外の演者を9名招聘しています。
マサチューセッツからDr. Myron Nevins Dr. Marc Nevins
アトランタからDr. Maurice Salama Dr. David Garber
ミラノからDr. Massiomo Simion Dr. Mauro Fradeani
ペンシルバニアからDr. Thomas Wilcko
フロリダからDr. Richard Lazzara
チューリッヒからAnna Matusuishi Pattison
歯周病治療、インプラント治療、矯正治療が主な講演内容です。
私は矯正治療は専門医を紹介していますので、インプラント治療の勉強が主な目的です。シンポジウム以外にJIADSの講師の先生に直接お会いしていろいろ指導を受けるのも楽しみです。
JIADSとはThe Japan Institute for Advanced Dental Studies
のことで、歯科医師の卒後研修を有料でやっている学術的なグループです。
開業医あるいは開業歯科医院に勤務する優秀な先生が講師をされています。
海外での研修も積極的に行っています。
アメリカの歯周病専門医のMyron Nevins氏に師事された小野善弘先生と大阪大の補綴専門医の中村公男先生が興されたスタディグループです。
世界レベルの治療をいち早く導入マスターされてその治療を日本に紹介、広めるという役割を担っています。
最近ではJIADSのメンバーがアメリカでも講演するという成長をみせています。
今回は20回記念大会ということで海外の演者を9名招聘しています。
マサチューセッツからDr. Myron Nevins Dr. Marc Nevins
アトランタからDr. Maurice Salama Dr. David Garber
ミラノからDr. Massiomo Simion Dr. Mauro Fradeani
ペンシルバニアからDr. Thomas Wilcko
フロリダからDr. Richard Lazzara
チューリッヒからAnna Matusuishi Pattison
歯周病治療、インプラント治療、矯正治療が主な講演内容です。
私は矯正治療は専門医を紹介していますので、インプラント治療の勉強が主な目的です。シンポジウム以外にJIADSの講師の先生に直接お会いしていろいろ指導を受けるのも楽しみです。